
たまプラーザテラスのワークラウンジ
テレワークの増加に伴って最近よく聞くワーキングスペースがたまプラーザテラス内にもあるのをご存知ですか?
2021年4月にオープンしたrelarkリラーク、もう使ってるよという方もいらっしゃるでしょうか。
場所はもと東急beがあったところ、というとわかりすいかな。ABCクッキングスタジオの奥の方にあります。
でも主婦の皆様、ご自分には関係ないわと思っていませんか?
基本情報
relarkリラーク
営業時間 8:00~20:00
電話番号 045-901-9109
行き方の説明です。PLAZAやテラスのインフォメーション横のエスカレーターで三階まで行き
右を向けばスタバがありますよね。
左を向くとABCクッキングスタジオがあります。
そのまままっすぐ進んでください。いったん外の景色が見えます。気持ちいい。
突き当りにある開放的な空間がワーキングスペース、relarkリラークです。

利用方法と料金(期間限定、優待価格あり)
利用方法は簡単です。
受付で何時間滞在するかを決めます。950円/60分、一日利用4500円ですが
8月31日まで3時間2000円というお得プランもあります。
優待価格 東急定期券所有で一日2500円
TOKYU CARD、 TOKYU ROYAL CARD所有で一日3500円
お支払いはキャッシュレス決済のみ、現金では支払えませんのでご注意ください。
席を決めよう
首から下げるカードホルダーと伝票を受付で受けとったら次は席決めです。

出口に近い図書館ぽい座席エリアはラウンジといいます。ここでは電話通話もOK。
私が行ったときはずっと話が聞き取れる声の大きさで電話でしゃべっている人がいてちょっと気になりました~。
受付の方にさりげなく「電話はいいんですか~?」と聞いてみましたがいいみたいです。
つまり簡単な打ち合わせなどしてもOKなエリアです。
会話、通話禁止のワークエリアとの間には仕切りがあるわけでもないのでこの辺はちょっと課題かもしれません。

こちらはゆったりした椅子でよりプライベート感のあるワークエリアです。
ここでは通話や会話は禁止です。
ワークエリアには個人ブース(無料)、パソコンのモニターが設置された席もあります。
豊富なおやつコーナー、スイッチエリア
決してこれが目的ではないんですよ!
でも「そこにある」という事実は無視できませんよね!?
おやつがいっぱい並んでいるんです!!!


ここには映っていませんがアイスクリームやノンアルコールカクテル缶などもあるんです。
飲食物の持ち込みもOKです!ただしアルコール、においの強いものは例外です。
新しくオープンした駅前のダンダダンで餃子を買って持ち込んじゃダメですよ!
一階エスカレーター横の神戸屋でサンドイッチ調達していくといいですね~(^^♪
さて、このおやつエリア(スィッチエリア)にはマッサージチェアまであるんですよ!
テレワークされる方、お昼持ち込んで一日relarkリラークにこもって作業して疲れたらおやつを食べたりマッサージで癒されたり、なんてなかなかよくはないですか?
主婦だって使っていいんです!

いいなぁ、でもわたし
専業主婦だから場違いよね?
なんて興味はあるのに二の足を踏んでるかたいませんか?
だいじょうぶです! ホームページの「よくある質問」で確認しました。
質問:仕事以外でも使えますか?
はい、ご利用いただけます。
お仕事に、休息に、読書に。思い思いに過ごせるラウンジになっています。
わ~い!でも年齢制限があって18歳以上に限られているのでお子さんを連れていくことはできません。
変更がありました!小学4年生以上から使用可能だそうです。
そしてお友達とおしゃべりする~、という空間ではないのであくまでひとりで、ゆっくり読書をしたり
お手紙を書いたり、家では気が散ってできない作業をするのに利用するといいのではないでしょうか。
お役立ち情報
・収容人数8人の会議室を利用できます。(予約可能)500円/15分
・複合機があり無料で使用できます。
・一時預かりのロッカーがあります。
・喫煙スペースはありません。
・TOKYU CARDで決済した場合ポイントが付与されます。
・駐車場は二時間利用で一時間分、四時間以上~一日プランの利用で二時間分のサービス。
・途中退出した時間も利用時間に含まれます。
2021年8月時点での情報です。
まとめ
私自身は五回目のrelarkリラーク使用でしたが4月オープンしたばかりということもあり
行くたびに少しずつ進化している印象です。
利用者も私が初めていったときは広いスペースに3人くらいで「ここだいじょうかしら~?」と
ちょっと心配しましたが今回どのエリアも結構利用されていて、個人ブースもほとんど埋まっていました。
便利さが認められているんでしょうね。
特にいまは夏休み中でお子さんがおうちにいたりして、自宅でテレワークって集中するのが難しい時もありそうです。
わたしはいつも本とメモ帳を片手においしいコーヒーとお菓子をいただきながら
ブログネタを考えたりとゆったり利用させてもらってます!
主婦の皆様もたまには気分転換にぜひ!おススメ!
コメント