
今年のクリスマスはどんな風に過ごしましょう!
昨年は我慢していたクリスマスパーティを企画している方も多いのでは?
そうじゃなくても12月にはお友達と会う機会が増えるのではないでしょうか。
プレゼントを交換しようという話になるかもしれませんね!
女性同士で贈りあうプレゼントの平均予算は2~3000円だそうです。

この記事では3000円ほどの予算で
「あら気が利いてる!」
「センスいいわぁ!」
と女友達に喜んでもらえるプレゼントを
ご紹介していきます。
やっぱりデパコスはテンションあがる!
デパートコスメは高級なイメージで3000円台の予算では難しいかな~?

だいじょうぶ!
さがせばいいのがあるよ!
リップグロス系は比較的買いやすいからオススメ!

マスクのせいでリップを買う機会が
減ってるけどやはりメイクの最後に
口紅塗るのはテンションあがるよね
クラランス コンフォートリップオイル
「ケア、輝き、そして発色」3つの大事が叶う、うるつや濃密リップカラー「コンフォートリップオイル インテンス」に多くの反響を頂いており誠に感謝申し上げます。公式サイトにて再入荷いたしましたので、人気カラーもご購入いただけます💋是非チェックしてみてください。https://t.co/noWRRgVgaH pic.twitter.com/MoBXA88gtE
— クラランス (@Clarins_JP) July 6, 2020
東急百貨店たまプラーザにもある「クラランス」はフランスのコスメブランド。
特にこのコンフォートリップオイルはず~っと人気!
口紅とグロスの中間のようなアイテムで
しっかり色も付くけれど、うるうる唇に潤いを与えてくれるんです。
たくさんの美容系ユーチューバーさんたちにも紹介されていてクオリティも間違いない!😊

誰にでも似合って使いやすいヌードカラーは
残り4本!↓↓↓
かわいいラズベリーカラー↓↓↓
クリニーク チークポップ
\ #マスクメイク に最適✨/
— マキア編集部 (@maquia_magazine) November 11, 2021
血色感と艶感が一度に叶う優秀チーク【 #クリニーク チーク ポップ パール】をご紹介❣
▼スウォッチ画像はこちら▼https://t.co/yDIlFWQBZm#マキア公式ブロガー #新作コスメ #限定コスメ #チーク pic.twitter.com/L4lGydqtto
チークって使ってますか?
マダム世代は意外にチークは使わないという方多い気がしますがそれはもったいない!
さっとひとはけで一気にお顔が華やぎますからね。
もしも使っていないお友達がいたらオススメしたらきっと感謝されますよ!
クリニーク チークポップパールはこちらから↓↓↓
クリニーク チーク ポップ パール【CLINIQUE】(チーク)(ギフト)オーガニック好きなあの方に
SHIGETAのディープブレス
風邪が流行る今の季節のレスキューオイル😷⚠️ ディフューザー用のブリーズ(左)は呼吸がしづらい時の心地よい空間作りに🌿ディープブレス(右)はマスクに1滴垂らして風邪予防に🤧#shigeta #deepbreath #breathe #coldprevention pic.twitter.com/r0njQxXT68
— SHIGETA (@SHIGETA_JAPAN) January 19, 2018
「パリでもっとも予約が取れないセラピスト」と呼ばれるChicoさんがディレクターを務める
フランスのオーガニックブランドSHIGETA。
SHIGETAの製品はどれもオリジナリティがあって大好きです!
そのなかでも直接塗ることができる精油ブレンドはどれも香りがすばらしい。
用途別に数種類ありますが、この時期のオススメはDeep Breath。
ユーカリとラヴァンジンが呼吸の不調を和らげ、ローズマリーが風邪の症状を改善するそうです。
数滴手に取り喉から胸にかけて塗って深い呼吸をすると

ふぁ~、ス~っとしてハ~ってなる!!!
呼吸が楽になる感覚ですね。
マスク生活をしていると呼吸が浅くなるので意識して深呼吸するのは大切です!
花粉の季節にもオススメですよ。
SHIGETAのディープブレスはこちらから↓↓↓
SHIGETA Deep Breath実際に試したい方は玉川髙島屋のコスメキッチンにもありますよ!
韓国コスメでマウンティングを取る!

韓国コスメといえば
昔新大久保までカタツムリクリーム
買いに行きましたがな~!

リコッタはん、いつの話を
してますのん
最近のトレンドはシカクリーム
ですがな~

シカ…、鹿⁉
鹿の角?
漢方の成分か、効きそうですがな~
idioの北海道シカクリーム
idioの良さをもっと多くの方に知ってもらいたい!口コミ人気で発売から1年程で累計5万本突破✨
— idio|イディオ【公式 】北海道シカクリーム (@idio_cosme) October 27, 2021
実店舗に力を入れている今日この頃🥺
お取扱していただける企業様、店舗がありましたらご連絡ください🥼🤍
お願いします🙇♀️#シカクリーム #シカ#拡散希望 pic.twitter.com/q5ZSWMHjxU

北海道…エゾシカ⁉
シカとは鹿ではなくツボクサ、あるいはゴツコラのことです。
肌荒れへの処方として韓国では定番アイテム。
idioのシカクリームはツボクサエキスに加えてなんと!ヒト幹細胞培養液とのダブルで
現在の肌荒れと10年後のアンチエイジングにアプローチ~、と力説すれば
いまだにシカクリームを「鹿クリーム」と勘違いしている友達にマウント取れますよ!
詳しくはこちらから↓↓↓
ideo 北海道シカクリーム神戸のお菓子なら間違いない
わたしは関西出身で結婚して横浜に来ました。
当初「関西出身です。」というと吉本を連想するのか、お笑いを期待されるのに
「神戸です」と付け加えると「あら素敵」と微妙に反応が変わったのを思い出します。
関西の方がヨコハマときくとエキゾチックな港町を想像するのと同じですね!
そんなおしゃれな街神戸は洋菓子がおいしい場所でもあります。
マモンエフィーユの焼き菓子
閑静な住宅地に朝から行列ができるというマモンエフィーユ。
様々なメディアでも取り上げられています。

人気は写真のビスキュイですがオンラインショップを見るとすべてソールドアウトでした!
タイミングを狙えば購入できるかもしれませんね。
一応アマゾンにあったのでリンクを貼っておきますが
こちらは7980円になります。↓↓↓
今日おススメするのはマモンエフィーユの焼き菓子詰め合わせです!
↑↑↑こちらは3000円(送料別)

フィナンシェやフロランタンがおいしそう~
おうちでティータイムにこっそりひとりで
食べよっと!

自分で食べるの?
友達へのプレゼントでしょwwww
アマゾンで買えるパリのクッキー
こちらは神戸のお菓子ではないのですが
アマゾンでパリの有名パティシェ、サダハルアオキさんの素敵なクッキー詰め合わせを見つけたので
こちらも載せておきますね!

アマゾンで購入できると
支払いとかなにかと便利なのよね
アマゾンのラッピング問題
amazonはほんとになんでも売っててとっても便利。
もう日々の生活に欠かせない存在ですよね。
ただギフトを購入する場合ラッピングは自分ですることになりますよね。
アマゾンのラッピングサービス

一応ラッピングサービスはあるのよ!
有料だけど。

よし!
試してみるわ!
アマゾンのラッピングサービスを試すために紅茶を注文してみました。
そして届いたのがこちら↓↓↓

いつものようにアマゾンの段ボールの中に入って届きました。
レターパックみたいな紙製の大きな封筒です。

購入時にメッセージを入れられます。

もうひとつハンドクリームをラッピング付きで注文しました。

こちらのほうは不織布の袋にリボンです。やはり事前に設定したメッセージ付き。

レターパック風封筒も不織布袋も赤、青、ピンク、緑から選べます。
ラッピングのお値段は別途354円でした!

ちょっと割高だから時間があるなら百均で
ラッピング用品買ったほうがいいかもです
自分へのプレゼントも忘れないで!
これほんとに果実のいい香りがしておいしい紅茶でしたよ。

自分で飲んだのね
わたしにくれてもよかったのに!
写真の紅茶セットに新茶も組み合わせたセットをご紹介しておきますね↓↓↓
新茶 フルーツティセットまとめ
男性や年齢の離れた方へのプレゼントを考えるのは難しいけれど
親しい女友達へのプレゼントは「自分が欲しいもの」を選べばいいのかな~と思います。
あげても貰ってもお互いに負担にならない3000円程度はの贈り物は
選択肢も多いし楽しく選びたいですね!
この記事でご紹介したものが少しでも参考になったら幸いです。
コメント